2022年6月1日(水)の空は・・・4年目を予測するような劇的な様相です。
7:04 王宮左から日が昇り始めました。“石の上にも3年”といいますが、本当に身動きの取りにくい世の中で、いろんな人の助けを借りながら楽しく過ごせたなと自分でもびっくりしています。
6月1日(水)日の出、いつもより早く目が覚め、4年目のスタートを切りました。

この日の日中いい天気。青い空、白い雲スペインらしいです。

夕方、といっても20:00過ぎ。ここから日の入り前、日の入り後の素晴らしい変化をご覧ください。





ああ!1日の過ぎるのが早いこと!
6月2日(木)・3日(金)も素晴らしい日の出と日の入りが見られました。



今日3日(金)まで早起きできました。


以前にもスペインの行事について載せましたが、この6月6日(月)のニュースで、2つの行事について流れました。
1つ、ロシオの巡礼・・・主にアンダルシアの重要な宗教行事。ウエルバ県のアルモンテ(Almonte)にある村エル・ロシオ(el Rocio)の聖堂から運び出されるマリア像“ブランカパロマ(La blanca paloma)”を各地から見に来ます。

エル・ロシオの聖堂からマリア像が出てくるのがメインなのですが、群衆の興奮は想像を絶するもの。運び出された山車が傾いています。それですぐ聖堂へ引き返したということです。

2つ、“牛追い祭り”と聞くと、皆さんご存じでしょう。通年7月5日頃にパンプローナで行われる“サン・フェルミン祭”です。この行事もやっと今年は行われるというので、秒読み態勢に入りました。

トレードマークの赤のハンカチも、石像の首の巻かれています。当日はどんなことになるやら・・・今までも牛の角に突かれたり、踏みつけられたりで、死亡者や怪我人が出る行事。それでも中止にならないこのスペインの気質は日本では考えられないでしょう。

7月日本でもニュースとして流れると思います。ぜひ、スペイン3大祭りの1つを楽しんでください。
ここで身近なニュースを・・・
6月10日(金)Majadahondaでの昼食会。コロナの前にはよく誘っていただき、今回は久しぶりに4人集まれました。
13:45 Iglesia de Santa Catalina前に集合ですが、とてつもなく暑い。

レストラン“Bar Nuevo Muñoz”の方へ向かいますが、暑い!


入口の看板は無く、門を入ってわかります。


評判もいい店ということでの“Menú del Día”を注文。
まず、飲み物・・・ビール、アグア・ミネラル、コカ・コーラ・ノルマル。
そして、1皿目(Primer Plato)・・・以下の3種類。



2皿目(Segundo Plato)・・・以下の2種類


最後に、ポストレ(Postre)・・・3種類

Carmenの注文したのは何でしょう? わかれば凄い! 正解は一番最後に。
6月12日(日)こんな暑い日とは裏腹に、真夜中、また花火の打ち上げです。今回は正面に見えるのですが、遠かったです。



ちょっとおまけ:連日39度が続き、だるい。暑さにやられたのか体温37度です。コロナの心配もあり、テスト用器具を初めて買い試してみました。説明書きの文字が小さい。結果はマイナスでほっと一安心。しかし、今週は18日(土)と来週23日(木)2回フラメンコの発表会が控えているので練習したいのですが・・・当日一発勝負で踊ります。


Carmenが注文したもの・・・コカ・コーラ・ノルマル、スイカのガスパチョ、魚のフライ、スイカでした。当たりましたか?
スペインとマドリッドの新型コロナウイルスの状況です。参考までにどうぞ。
05/31 (M)España : 12,360,256 Muerto : 106,493 Madrid : 1,735,370 Muerto : 18,747
+42,989 +304 +10,269 +21
06/03 (V) España : 12,403,245 Muerto : 106,797 Madrid : 1,745,639 Muerto : 18,768
+33,293 +117 +6,589 +11
06/07 (M)España : 12,436,538 Muerto : 106,914 Madrid : 1,752,228 Muerto : 18,779
+42,456 +194 +11,151 +15
06/10 (V) España : 12,478,994 Muerto : 107,108 Madrid : 1,763,379 Muerto : 18,794
+36,133 +131 +6,997 +6
06/14 (M)España : 12,515,127 Muerto : 107,239 Madrid : 1,770,376 Muerto : 18,800
7:04 王宮左から日が昇り始めました。“石の上にも3年”といいますが、本当に身動きの取りにくい世の中で、いろんな人の助けを借りながら楽しく過ごせたなと自分でもびっくりしています。
6月1日(水)日の出、いつもより早く目が覚め、4年目のスタートを切りました。

この日の日中いい天気。青い空、白い雲スペインらしいです。

夕方、といっても20:00過ぎ。ここから日の入り前、日の入り後の素晴らしい変化をご覧ください。





ああ!1日の過ぎるのが早いこと!
6月2日(木)・3日(金)も素晴らしい日の出と日の入りが見られました。



今日3日(金)まで早起きできました。


以前にもスペインの行事について載せましたが、この6月6日(月)のニュースで、2つの行事について流れました。
1つ、ロシオの巡礼・・・主にアンダルシアの重要な宗教行事。ウエルバ県のアルモンテ(Almonte)にある村エル・ロシオ(el Rocio)の聖堂から運び出されるマリア像“ブランカパロマ(La blanca paloma)”を各地から見に来ます。

エル・ロシオの聖堂からマリア像が出てくるのがメインなのですが、群衆の興奮は想像を絶するもの。運び出された山車が傾いています。それですぐ聖堂へ引き返したということです。

2つ、“牛追い祭り”と聞くと、皆さんご存じでしょう。通年7月5日頃にパンプローナで行われる“サン・フェルミン祭”です。この行事もやっと今年は行われるというので、秒読み態勢に入りました。

トレードマークの赤のハンカチも、石像の首の巻かれています。当日はどんなことになるやら・・・今までも牛の角に突かれたり、踏みつけられたりで、死亡者や怪我人が出る行事。それでも中止にならないこのスペインの気質は日本では考えられないでしょう。

7月日本でもニュースとして流れると思います。ぜひ、スペイン3大祭りの1つを楽しんでください。
ここで身近なニュースを・・・
6月10日(金)Majadahondaでの昼食会。コロナの前にはよく誘っていただき、今回は久しぶりに4人集まれました。
13:45 Iglesia de Santa Catalina前に集合ですが、とてつもなく暑い。

レストラン“Bar Nuevo Muñoz”の方へ向かいますが、暑い!


入口の看板は無く、門を入ってわかります。


評判もいい店ということでの“Menú del Día”を注文。
まず、飲み物・・・ビール、アグア・ミネラル、コカ・コーラ・ノルマル。
そして、1皿目(Primer Plato)・・・以下の3種類。



2皿目(Segundo Plato)・・・以下の2種類


最後に、ポストレ(Postre)・・・3種類

Carmenの注文したのは何でしょう? わかれば凄い! 正解は一番最後に。
6月12日(日)こんな暑い日とは裏腹に、真夜中、また花火の打ち上げです。今回は正面に見えるのですが、遠かったです。



ちょっとおまけ:連日39度が続き、だるい。暑さにやられたのか体温37度です。コロナの心配もあり、テスト用器具を初めて買い試してみました。説明書きの文字が小さい。結果はマイナスでほっと一安心。しかし、今週は18日(土)と来週23日(木)2回フラメンコの発表会が控えているので練習したいのですが・・・当日一発勝負で踊ります。


Carmenが注文したもの・・・コカ・コーラ・ノルマル、スイカのガスパチョ、魚のフライ、スイカでした。当たりましたか?
スペインとマドリッドの新型コロナウイルスの状況です。参考までにどうぞ。
05/31 (M)España : 12,360,256 Muerto : 106,493 Madrid : 1,735,370 Muerto : 18,747
+42,989 +304 +10,269 +21
06/03 (V) España : 12,403,245 Muerto : 106,797 Madrid : 1,745,639 Muerto : 18,768
+33,293 +117 +6,589 +11
06/07 (M)España : 12,436,538 Muerto : 106,914 Madrid : 1,752,228 Muerto : 18,779
+42,456 +194 +11,151 +15
06/10 (V) España : 12,478,994 Muerto : 107,108 Madrid : 1,763,379 Muerto : 18,794
+36,133 +131 +6,997 +6
06/14 (M)España : 12,515,127 Muerto : 107,239 Madrid : 1,770,376 Muerto : 18,800
スポンサーサイト